2024年10月26日土曜日

Grim League Season7

 久しぶりですがGrim Leagueのシーズン7が出たので少し書いておきたいと思います。まあ、プレイテストも始まってますがGrim Leagueはベータバージョンでは動作しないので試せてません。というか、そこまで大きな変更はない感じはしますが。😅

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 

プレイテストは本日も変更が来てます。→ 差分リンク

おそらく、FoAまではそれほど大きな変更はないと思うのでサラッと見る程度で良いかと思いますが、今回は直前にKingRed_424氏から報復についての詳しいフィードバックが出ていたこともあってか(装甲周りの変更で報復は結構弱体化しているらしいです。)報復関係にテコ入れが入った感じでしょうか。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 

まず、Grim Leagueの10日程前に前に「Mod]Nydiamarの更新が来ました。いや~てっきりFoAまでは更新は来ないと思っていましたので予想外ですが、ようやくV1.2対応になるのでちょっと慌てて日本語ファイルを作成開始!😅

でも、今回のアップデートはベータ版らしくNydiamar Dungeonsがありません。😅しかも、最初のバージョンはバグが大量にあって、扉が開かなかったり敵が出現しなかったりで翻訳のチェックもままならない感じで、バグ報告も少し出しましたが「こりゃ、Grim Leagueまでには終わらないかな~」と思ってたらわずか1日で修正されました。(Van_Houckさん流石です。😅)

かなり久しぶりだったので、内容も完全に忘れていたりしましたが、なんとかメインクエストのゲームクリアまでは確認できたので、これで良しとしておきました。😂 今回はD3Modが最新版になったので「ブラッドナイト」が使えるようになってます。Nydiamar自体の変更はダンジョンが一つ追加された程度ですが、一部クリアが難しかったクエストなどが簡単になってました。

今回「ブラッドナイト」が増えてます。あと、クラスが3つ?になってますが、昨日まで表示されていたのにパッチが来たあと突然「?」に!何故だ~!(まさに?です。😆)徹底的に調査したところパッチでファイルが2つ追加されたことが原因みたいで、日本語のレインボーファイルを導入している状況でModの翻訳ファイル数が302を超えると「?」になるみたいです。正直良くわからないのですが、とりあえずファイル数を302以下にまとめてお茶を濁しておきました。😅

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 

では、Grim League Season7ですが、前回は日本語環境だとランチャーがエラーを吐いてオンラインではプレイできませんでしたが、今回はMacでもプレイできるようになってWindowsのエミュレーター環境は英語のOSがベースになっているのでひょっとしたらMacからならオンラインプレイができかな~とかワクワクしていたのですが、今回は普通にWindowsでもオンラインプレイができました。(ずっこけ~😂)

さて、速攻で日本語ファイルの作成にかかりますが、変更点は意外に少なく数時間程度でできました。まあ、シーズン6がV1.2.1のパッチとぶつかった関係でシーズンの期間が短くなったのでFoA前にもう一回ちゃんとやりたかったって感じなのか、今回はマイナーアップデートいう感じですね。

ということで、今回はオンラインで初プレイですが、ランキングとクラウドスタッシュ(拡張倉庫機能)が使えます。ただ、クラウドスタッシュは転送するとその後に倉庫が使えなくなるというバグが出ていて役に立ちません。😆(これは10/25のパッチでようやく修正されました。他にもネメシスを倒してもポイントが入らないとかいろいろ不具合があり、今のところ適時修正が入っている状況です。)

無条件で資産0からなのでブリッツウォーロードでやってみましたが、やはりMIだけで最終装備にできるのは楽です。まあ、最終的にGrim Leagueのスーパーボスは近接型では倒しにくい相手が多いので、それを考えると範囲攻撃型のほうが有利だと思いますが、ディフェンス力がないと、まずゴーストのネメシスが倒せないので無難な選択でしょう。

Affixはエッセンスである程度カスタマイズできるので、ゴーストのネメシス対策でアンデッドの種族ボーナス付き(コンセイクリッド)を何箇所か入れてみましたが、結構効果が高く「ムージラウク」とかはサクッと死んでくれて快適。😅

あと、オンラインだと画面右上にランキングが表示されますが、Grim LeagueのWebサイトの方でポイントの詳細を見ることができます。→ リンク 

他のプレイヤーの詳細も見ることができ、人によってポイントの取り方はまちまちですが、自分的には上の方から順番にやっていきました。ただ、「Level Limited Challenges」はクリアにレベル制限があるので、ほぼ2キャラ目以降でやることになるのと、一番下の「Tiebreakers」のスーパーボス戦だけは倒すたびにポイントが加算されていきますので、ここが最終的なランキングを左右することになります。

まあ、このランキングに関しては前提条件として前のシーズンをプレイしていないと効率よくポイントは稼げないだろうということと、ポイントが入る箇所がゲームのクリアとはあまり関連していないのでポイント優先だとレベリングの仕方も結構変えたほうが良さそうな感じもします。しかし、最終的にはプレイ時間の勝負という感じもするのでランキングの上位は皆廃人認定していただいてよろしいかと思います。😂

上の画像を見ると39位までいけましたが、この辺が限界です。日本語ファイルの作成やチェックとかしてなければ20位以内くらいはいけたかもしれませんが、これを3ヶ月も続けるのは不可能って感じなのでチャレンジしてみたい方は覚悟が必要です!😂

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++