2024年6月6日木曜日

V1.2.1 プレイテスト パッチノート 0606

 またパッチの変更が来ました。→ リンク

*差分はこちら → リンク

今回は、前回のネメシスの出現に関する動作の修正と、ペットのバランス調整のみという感じで、ペットの方は増強剤類を強化、装備は弱体化みたいになっている感じです。

まあ、ペットの調整はもう一回くらいは必要になるでしょう。あとV1.2.1のリリースはGrim Leagueのシーズンが7/7までなので、Zanatiがそれを考慮しているなその後になるでしょう。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 

わずか4行で終わってしまったので、ついでに、Grim Leagueのビルド例を出した話でも書いておきますか。😅

まだ作成途中ですが、実際のところビルドは「ルドリガンの誇り」セットも揃ってかなり完成形に近くなっており週末辺りには書き上げられるかな?

いや~久々に相当な時間プレイした気がしますが、けっこう大変です。資産0からなので星座を結構変更したためにイーサークリスタルが不足して「ヴァルバリー港」に入り浸る必要が出てきたり、「マンティコアの目」を集めるために「ギザギザ荒野」に何回行ったことか。😂

*ちなみに、「ギザギザ荒野」にある「ゴーストキャンプ」の出現率は20~30回に一回程度みたいでしたが、これだけ確率が低いと誰も気が付かない気が。😅

GTリンク

ディフェンス面のバランスとして、ヘルス再生特化は半端な数値ではとても足りない感じで相当に特化しないと安定しない感じがします。ということで、星座は相当に試行錯誤した結果上のような配置に落ち着きましたが、盾持ちなのである程度は殴られても大丈夫な感じにはなってます。

グローブとブーツはマジックのクラフト品ですが、レアAffixのリロール出来るラトッシュとテュポスのエッセンスは大量に出るので、レアアイテムというのは簡単にダブルレアにできます。ただ、今回のセットは物理耐性がないので、これを稼ぐ意味でこのマジック品をダブルレアに改造するのが手っ取り早いという感じがしました。ということで、このModはレア装備の箇所で属性ダメージ、耐性、攻撃能力辺りをできるだけ稼ぐようなAffixコントロールが必須って感じでしょうか。

あと、日wikiにとりあえず出した構成は、一通りゲームをクリアまで行って、そこからゴーストのネメシスを倒して無限ダンジョンに進むという時点での考えでしたが、実際のところはセット装備がない半端な状態で無限ダンジョンのLVを上げって行ってもジリ貧になるので、やはり、最優先でセット装備を集めないとダメって感じでした。

ということで、やはりシャッタードレルムが効率が良いので、まずノーマルでウェイストーンの設計図を入手してからアルティメットのSR13辺りをひたすら回すのみです。結果として10回ほどでルドリガンの設計図が出てくれましたのであとはセット変換するだけです。(でも、「天界の精髄」を集めるのがこれまた結構大変。😂)

そして最終的なビルドの方向性ですが、無限ダンジョンのレベルを上げていくとヒーローの数が凄まじく増えてくるので、それも考えて範囲殲滅力重視の方構成になりました。感電DoTの持続時間を上げるのは結構簡単ではないですが、見事400%を超えて、宝箱から湧いて出る敵も事前に設置物を出し切っておけば、なかなかの威力で殲滅してくれます。

しかし!敵はそれだけではなかった! 😎 実は最近PCの調子が悪く定期的にメインディスクの使用率が100%になり十数秒ほどフリーズする現象が多発。ローグライクダンジョンで戦っている時に起きるとクラッシュしてセッション終了になることもあるので安心してプレイできませんが、これがいろいろな方法を試しても解決できず、もはやクリーンインストールしかなさそうなのですが、それをやると元の状態に戻すのに1週間以上は掛かりそうだし難し~😂 さてどうなることやら、乞うご期待!(なんだそりゃ!)

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 

0 件のコメント:

コメントを投稿