2020年2月18日火曜日

アビド遺跡の雑談:Wolcen

フォーラムもzantaiも非常に静かで記事のネタが何もありませんが、(・_・;) この理由としてはWolcenが正式リリースされたので、みんなこっちをやっているのだと思います。私も早速やっているところなので、あとで少し紹介しておきますがzantaiも市場調査のためにやってたりして... (・_・;) あと、最新のGrim Misadventuresは先日の動画配信の内容でしたが、シャッタードレルムの新画像は気になりますね。また、双子滝の画像については、フォーラムのコメントを見るとやはり「暴君の砦」につながるようで、いくつかイベントらしきものも考えているようです。

で、仕方ないので今回は、Plasmodermic氏がya1氏のモルゴネス冷気インフィルトレイターを使ってグラディエーターW151-170を3分44秒という世界記録を出した記念に、(・_・;) かなり以前に紹介した最速ビルドの記事の最新のビルド状況を見てみたいと思います。→ リンク 

*以前紹介したya1氏のモルゴネス冷気インフィルトレイターの記事 → リンク

ya1氏のバージョンからの変更点は、装備は、武器の「チルハート」の代わりに「ロクシミアズ フロストブレイド」が2本になったところと、ブーツもレア品になっています。あとは、レリックが「ネメシス」なのが意外です。星座の方は「レブナント」「瀕死の神」「ローワンの王冠」「リヴァイアサン」になっています。最後にスキルに関しては限界までタイムアタックを追求するということで、インクィジター側は極限まで減らして、「エレメンタル アウェイクニング」「アナトミー オブ マーダー」「マーシレス レペトワー」に振り込んでいます。まあ、相当に試行錯誤した結果だとは思いますが、このレベルになると常識は通用しなく、いろいろ試してみて良かったらそれが正解という世界です。(・_・;)

ということで、前回のナイフ投げブレイドマスターは武器の「悪意」が装備的にぶっ壊れだったというのがありますが、今回はまっとうな装備で、それ以上のタイムを絞り出したというのが価値があるところではないかと思います。それにしても、ya1氏のバージョンもかなり火力寄りではありましたが、そこからさらに1分も短縮させてしまうというのは恐れ入ります。(・_・;) 一応セーブファイルが置いてあったので試しにSR65をサラッと戦ってみたところ、ディフェンスは弱いものの、火力で押し切れるので爆速でクリアしてしまいました。(・_・;)

いや~「もう言葉(解説)はいらない。」という感じで、動画を見てもらえばひと目でわかる凄さです。なんとなくキャラの動きの速さにネメシス君が付いてこれていない気もしますが、W171での会話の選択や動画の終わりの速さは異常でしょう。(そこかよ。(・_・;))


次に、記録的には2番手となりますが、Shoot2033氏の「大竜巻」セットの雷エレメンタリストも見ておきましょう。装備はほぼ定番的な選択ですがアミュレットの「神話級 ストームシーア サファイア」は火炎→雷変換を重視しての選択でしょうか。星座に関しては、これも一般的な雷型の配置ですが「瀕死の神」「インプ」「フィーンド」というかなり火力重視の選択です。最後にスキルですが、「大竜巻」セットなので「ウィンドデビル」「テルミット マイン」「ストームトーテム」の召喚物メインです。で、そこにトドメとして最高の火力スキル「キャニスターボム」を加えた形ですが、 さすがに「ウルズインの選民」まで強化する余裕はなかったようです。(・_・;)

まあ、Plasmodermic氏の「悪意」のブレイドマスターが3分55秒(12/27)で、これを受けてこの3分53秒(1/11)という激しい首位争いだったわけで、まあ、2秒程度は誤差レベルという気もしますが、今回のモルゴネス冷気インフィルトレイターで、Plasmodermic氏がさらにやり返したというクルーシブル最速事情ということになります。(・_・;)

これも、動画を見るとかなりの凄さですが、1年前の2刀型全盛と比べると、今はキャスター型全盛に変わった感じです。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

次に、対スーパーボス用ビルドとしてラヴァジャー(54秒)&キャラガドラ(1分24秒)で最速となる物理報復センチネルを見ておきましょう。スーパーボス専用というのは耐性も一部欠けたりしていて汎用性は全く無いですが、それは上のクルーシブル用も同じようなものなので良しとしましょう。(・_・;) まあ、MI確保としてはエリートでも十分なので、アルティメットに関してはチャレンジ目的以外の価値はないかもしれません。また、当然これは薬品ありのタイムではありますが、報復ウィッチブレイドは魂のラヴァジャー(通称「たまラヴ❤」)は薬品なしでも倒せました。(・_・;)

*ラヴァジャーに関しては魂のラヴァジャー、心のラヴァジャー、愛のラヴァジャー(肉のラヴァジャーです。(・_・;))の順の強さですが、キャラガドラの方が強さはワンランク上で、これを薬品なしというのは相当に難しく、専用にビルドを調整しても油断すると一瞬で死ねます。(・_・;)

で、このセンチネルですが、やはり報復+「フィーバードレイジ」の強さを感じるところですが、近接報復型では、ソルジャーとオースキーパーのどちらかを組み合わせる場合の違いとしては、ソルジャーのほうがディフェンスは強く、オースキーパーの方が火力は高くなる感じです、ということで、タイム優先ということでセンチネルを選んだということかもしれません。なお「Crate オブ エンターテイメント」に関しては逃げるので報復型は苦手で、ここのリストにはないですが2分くらいはかかるようです。逆にイーサーレイやペットのような範囲攻撃で箱を増殖させないような単体だけを攻撃できるようなビルドの方が倒しやすい感じです。


GTリンク
一応、耐性を整えてバランス良い感じで作って試しましたが、「カウンターストライク」が無いせいか爆発的な火力はないものの「正義の熱情」メインなのでキャスター系の苦手感は少ないです。ただ、ディフェンスはやはりウィッチブレイドよりかなり劣る感じで、SR65でも「フィーバードレイジ」を受け止めきれない感じがあり、個人的にはちょっと微妙な感じもしました。(・_・;)

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

では、今回のおまけ(目玉?)としてWolcenについて簡単に書いておきたいと思いますが、先週ようやく正式リリースにこぎつけました。で、現在Act3までクリアした感想としては、予想外になかなか良い出来だと思います。最初期の頃から比べるとかなりDiablo3に近くなった感じがしますが、致命的な不具合等もなくストーリー部分もしっかりしています。ただ、予想以上にプレイする人が多かったのかサーバーがダウンしまくっていてマルチは殆どできないようですが、まあそのうち解消するでしょう。(・_・;)

ゲームモードは「ストーリーモード」と「ノーマル」の2つが選べますが、結構難易度は高めで、全くの初めての場合は「ストーリーモード」でやったほうが無難です。それでもスキルの組み合わせが悪いとActのラスボス辺りが壁になって来ますが、Act2くらいまでくればお金も余裕が出てくるので、ダメなときはスキルやステータスのリセットして練り直すハメになるでしょう。


初めて直ぐの時点の画像で、試しに見た目を裸にしたら金をボラれて一文無しになってしまいました。 一応元に戻すだけならタダで出来るのですが最初は分からなかったのでそのままでプレイしています。ということで、裸にガニ股でハンマーを振り回すのは結構ヤバい画像にも見えます。(・_・;)

メニューバーは、ハクスラではひと目で分かるようなレイアウトなので戸惑いはないですが、ヘルスバーの青線が入っている部分が「Force Shield」で魔法のバリアみたいなイメージです。そして、その右の紫(WillPower)と黄色のバー(Rage)がこのゲームのポイントですが、スキルによってどちらを使うのかが違っていて、片方だけを使うようなスキルばかり選んでいると、パワー不足で全く攻撃できなくなるので、いかにここのバランスを取るのかというのが大事な感じです。あとは中央の黄色いメーターが変身用のエナジー、赤いヘルスバーの上の緑の丸がスタミナでこれが無くなると回避行動ができなくなります。


イベントの合間にはゲームキャラをそのまま使ったムービーシーンが流れるので、変な見た目にしていると完全に浮いてしまいます。(・_・;) まあ、英語についていけないのでスペースを長押ししてスキップするので問題はないですが... (・_・;)

ということで、なんとかAct2のラスボスまでは行けましたが、ここがどうしてもクリアできず限界を感じたので、勉強のため人気の高そうなビルドを参考にして新キャラを作ってやりなおしました。で、これが流石に見違えるような強さでサクッとストーリーモードのAct3までクリア。しかし、やっとチュートリアルが終わった感じでここからが本番のようです。(・_・;)


なんとかLV41まで来ました。片手+オフハンド(Catalyst)のオーラやルーン系をメインにした魔法戦士という感じです。

左側はステータス画面で「Ferocity]「Toughness」「Agility」「Wisdom」の4つですが、「Toughness」はどんなビルドでもある程度上げたほうが良さそうで、あとは攻撃重視なら「Ferocity」、遠隔系なら「Agility」、魔法系なら「Wisdom」重視って感じでしょうか?

右はインベントリですが黄色はレア品、赤がレジェンダリー、ピンクがユニークで、ソケットなども含めてDiabloと同じ感じです。なお、共有倉庫は個人倉庫はなくキャラ共有の倉庫だけなので最低限良さそうなもの以外はバンバン売りまくるしかなさそうです。


スキル画面ですが、Diablo3みたいにmodifireを選択する方式で、ポイント数内で複数選択できます。

スキルは持っている武器が条件になり、弓や銃を装備していないと使えないスキルなどがあるので、どのスキルを使いたいかで、おのずと装備が決まってくる感じだと思います。また、防具も名前でどのスタイル用なのかが何となく分かるので、同じタイプの種類で固めておけば大枠問題ないですが、Diablo系なのでAffixをよく見て揃えていかないと効果がでない感じです。


こちらはpath of exile風のパッシブスキル画面です。ビルド的には何が強いのか全くわからない状況ですが、盾持ちで耐久力を上げるか、ヘルス吸収・回復を重視しないとボス相手に通用しない感じがしました。

ツリーのマップは3層に分かれていて、それを回転させられる仕組みになっているので、どのようなルートで取っていくのかはかなり頭を使います。基本は大きな丸が特殊な効果を持っているのでそこを目的に進んでいく形になり、ここはGrimDawnの星座と同じような考え方かもしれません。


変身モードの画面で、自分がスーパーボス化します。(・_・;)

主人公はステータスバーの中央の黄色いメーターで表せられる「Primodial Essence」というリソースを使うことで無敵モードに変身できます。4種類ありActごとに1種類開放できますが、正直な所強いビルドなら出番が無い気もするので、つらい人のためのお助け要素なのかもしれません。(・_・;)

上の画像は街の繁華街というか、今の所この一角だけしか行くところがないです。

Act3をクリアすると「Champion of StormFall」というモードが選択できるようになり、上の画像に見える新しくアンロックされた施設からランダムマップのゲームが出来るようになりました。「Expeditions Map」からはシャッタードレルムに似たモードで、一定数の敵を倒すとボスが出現。倒すとポータルが出て街に戻るか、次のマップに移るかを選べます。「Mandates Board」の方はもう少しカジュアルな感じで1つのマップをクリアすると終了するミニクエストかバウンティという感じで、クリアすると装備の報酬がもらえました。で、ここで稼いだお金などのリソースを使って街の施設をアンロックしていく形のようですが、必要リソースの量を見ると相当にやりこまないとダメな感じなので、数千時間は必要かもしれません。(・_・;)


都市の建設画面で、右上の「StormFall Palace」からスタートする感じみたいです。

こちらは「Expeditions Map」のボス戦で、斧を投げてくる忍者タイプのボスですが、どのボスも結構強いです。

ということで、まだシステム的にもゲームモード的にもさっぱり理解できていませんが、少なくともオフラインではしっかり遊べるし、やりこみ要素も十分かなと思います。GrimDawnと比べるとステータスやスキルのリセットが比較的楽なのでたくさんキャラを作ってビルドを研究するという感じではなく、ランダムマップを繰り返してLVや装備のアップグレードをしつつ施設を建設していくという流れのようです。

まあ、4,100円の値段が安いか高いかは難しいところですが、個人的な感想としてはなかなか良い出来なのでしばらくやってみようと思います。日本語化されれば結構人気が出そうな気もします。


参考リンク:
公式フォーラム → リンク
*フォーラムトップのレイアウトが崩れているみたいなので、 フォーラム内のゲームプレイのURLです。(・_・;)

ビルド作成リンク
*パッシブスキルをシミュレートできますが、Google翻訳を使えばスキルの効果を多少は把握できるので参考にできます。

0 件のコメント:

コメントを投稿