2020年8月18日火曜日

低予算ビルド研究 (前編)

少し間がいたのと、今回の記事の大部分は一ヶ月くらい前に書いた物なので、完全に内容を忘れていた上に、いつの間にかブログの管理画面がアップグレードされてレイアウトなどが激変していて「33% の確率で 標的を混乱 2 秒」って感じです。(・_・;)  あとは、日wikiに資産0のメイジハンター、報復ウィッチブレイド、生命力リチュアリストの低予算ビルド3部作とも言える大作を完成させましたが、正直疲れました。(一応3作品が全てつながっている形ではありますが、今後このようなアホなことをする人はまず出ないでしょう。(・_・;)) まあ、生命力のカンジュラーかリチュアリストはメジャーどころなので出しておくべきかな、とは思っていましたが、本当はペットビルドを出しておきたかったところ、どうしても資産0ではオススメするにはほど遠い形にしかならなかったので、生命力型から組み替えてもらう形の苦肉の策とも言えます。(・_・;)ということで、フォーラムもたいしたビルドは出ていない感じなので公約通り2回に分けて低予算向けのビルドについて書いてみたいと思います。

あと、mad_lee氏はようやく隔離期間が終了しフォーラムに戻ってきて「兄貴!おつとめご苦労さんッス。」って感じですが、(ムショ帰りかよ。(・_・;))ビルドのテストはまだストップしたままです。まあ、ひたすら日課のようにビルドを作り続けていたのが、ふと立ち止まると「俺の人生これで良いのだろうか?」と自分を見つめ直す心境の変化があったのかもしれませんが、よく分かります。(深読みしすぎ。(・_・;))ともかく、何事もやり過ぎは危険だというのは間違いないでしょう。(・_・;)

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

最初に、久々の「実験してみよう」のコーナーです。(・_・;)
5chで、装備に付いているペットへの属性変換は星座スキルの変換にも有効か?という話題が出ていて、確かにこれははっきり確認したことは無かった気がするので、試してみましょう。

今回はすぐに試せそうなところで、グローブの「神話級 イーサーリーチ」のペットへのエレメンタル→イーサー変換を利用する形で、100%変換のステータスの物を使って「サモン ファミリア」に星座「津波」を割り当ててカカシを攻撃させてみました。結果は下の画像の統計情報を見ても分かると思いますが、グローブ無しの場合は星座スキルが発動した時に冷気・雷ダメージが増えるのに対して、装備した場合はイーサーダメージが増えます。また「インプ」の場合でもグローブ無しだと火炎ダメージがあるのに、グローブありだと火炎ダメージはなくなるので属性変換はしっかり効いているようです。

*なお、「リープスピリット」に関しては、星座スキルの発動は魔法攻撃の部分で、ペットの殴りでは発動しないので、属性変換は有効にならないようで注意が必要です。というか、初心者はついて行けなそうな難解さです。(・_・;) さらに属性変換として非常にマニアックなアルカニストの派生スキル「マニアックテイション」ですが(「マニフェステイション」です。(・_・;))通常は3ポイントで物理→エレメンタル変換30%のところ、ペットをお持ちのお客様に限り15%UPの45%と大変お得になっておりますので是非ご利用ください。(何の宣伝をしてるんだか。(・_・;))

まあ、ペットの属性変換の場合は100%変換できる物は少なく、大抵は物理からになるのし、そもそもペットビルドでペットボーナス付き以外の星座を取る余裕はあまりないはずなので、活かせるケースとしては少なめかもしれませんが、一応頭に入れておく必要はありそうです。


GrimInternalsの統計情報で興味深いのは、星座をペットに割り当てた場合、星座スキルのダメージはペット側のダメージとして出力されています。しかし、ペット以外の場合は本体側のダメージに出力されます。ということで、結構深いです。(・_・;)

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

では、低予算ビルドとして、まず、Superfluff先生と同じくテスターで最長老格のCeno氏が興味深いビルドを出しているので、観ておきましょう。→ リンク 
 
クラスはウォーロードですが、「ブリッツ」を特化させた構成が驚きで、「いきなり、初心者にマニアックなもの作らせるというのはどうよ!」と思わなくも無いところはありますが、(・_・;) なかなか興味深いというか、流石に平凡なものは出してこないというか、もはや平凡なビルド作れないんだろうな~ という哀愁を感じさせるものがあります。(・_・;)

で、音声で解説を入れた詳細な動画があり、これが3時間47分と「ロード オブ ザ リング」エクステンディッドバージョン級の大作ですが、そんなのを全部見れるわけも無く、何を考えているのか分からないところが流石テスターです。(・_・;) 一応部分的にサラッと見た感じでは、序盤は雑魚をコンポーネントスキルの「ファイアーブラスト」ボス・ヒーローを「ブリッツ」みたいに使い分けして戦うスタイルで、結構驚きなのがボス相手への「ブリッツ」の強さで普通はこれだけで育てようとは想像すら出来ないと思います。また、LV50の例では武器にしかコンポーネントが付いて無いけど、これで大丈夫なのか?とか思わなくもないです。(・_・;)

まあ、この戦い方だと「ブリッツ」は良いとしてもそのうち雑魚処理が辛くなりそうですが、「ファイアーブラスト」の次は「砕けた磁鉄鉱」「ライトニング ノヴァ」とか、使っているのを初めて見るようなマニアックなアイテムでごまかしています。(・_・;) まあ、早くからMIのスキル変化を使える装備に適した構成で進めるのが一番の近道、という考え方については正しく、ここは非常に大事なところかと思います。


GTリンク
貴重なCeno氏のビルドと言うことで、いろいろな意味で興味深く拝見させて頂きましたが、やはり、これで初心者が楽しめるとは到底思えなく、所詮、逝くところまで逝った廃人が楽しむための趣味のビルドという感じもするので、さっさと次に行きましょう。(・_・;)
 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

次に、低予算ビルドと言えばこの人!(・_・;) Nery氏から物理の両手武器型ウィッチブレイドが出ているので触れておきましょう。 → リンク 

実は、こちらも驚きなのが、なんと久々に登場するJohn Smith氏が、こちらも音声による解説付きでエリートのSR65-66を戦っている動画を出しています。で、カチャカチャと操作音も聞こえて臨場感あふれる迫力のサウンドですが、(・_・;) Ceno氏の英語とは違って、こちらはロシア語なのでさっぱり分かりません。ということで、日本語吹き替え版がほしい感じですが是非「小山力也」か「東地宏樹」あたりでお願いしたいところです。(海外ドラマじゃ無いんですが...(・_・;))→ 動画リンク

*まあ、確かにレベリングの参考動画などは音声解説を入れた方がわかりやすいような気もしますが、私の場合だと「オラオラオラ~ 無駄無駄無駄~」と、まさに無駄な解説になったり、視聴者の冷気耐性が低いと寒いダジャレで凍結したり、と悲惨なことになってしまいそうなので割愛させて頂いております。(・_・;)

まあ、この手のソルジャースタートの場合だと「フォースウェイブ」が定番で、さらにウィッチブレイドだと、耐性低下の「カース オブ フレイルティー」も1ポイントから使えるので、非常にスキルポイントの効率が良いです。ただ、前回も書いたように「フォースウェイブ」は少し前に弱体化を受けた「トレマー」が一律でダメージを下げられた形なので、レベリング時においても劣化具合が激しく、雑魚は良いのですが、ヒーロー・ボス相手は以前に比べてかなり火力が落ちた感じがします。

ということもあって「ブレイドアーク」ということかもしれませんが、新MIで序盤から強化できるようになったので、確かに悪くないかもしれません。また、LV10から丁寧に解説してあって分かりやすいし、スキルや星座の取り方、コンポーネントの使い方などは完璧に適切で非常に参考になるでしょう。ただ、難点としては、クリーグセットは、セット変換できないので3カ所といえど、結局は全箇所集める羽目になるぐらいの時間がかかるかもしれません。

*個人的にウィッチブレイドの場合は、最終装備までを含めて考えると報復型の方が優れているのではないかと思いますが、最序盤のLV30くらいまでは大して快適でもないので、どちらかというと2nd以降で作る方が向いている感じがします。で、これが日wikiに難易度解放アイテムを使う例として出した理由です。

GTリンク
まあ、多少装備集めに時間はかかるにしてもそこだけ集められれば少なくともエリートのSR75くらいは普通に戦えそうなので、シンプルに殴るだけのスタイルが好みの場合はオススメできるかもしれません。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

さらに、同じくNery氏の生命力・カンジュラ-です。→ リンク

これはV1.1.6.2時代に出た物ですが、今回日wikiに出したリチュアリストと基本的な構成は同じなので比較する意味も含めて少し見てみると、アミュレットの「リーヴァーの飢え」、オフハンドの「ソレイルの玉音」は派閥クラフト品なので、あとは「闇き者の賜物」セットとリングをレア品に置き換えれば、日wikiのリチュアリストの例とほぼ同じ形になる感じです。おそらくここまで揃えばSR75も行けそうな気もするので、そこまで行くのに必要な時間としては非常に短時間で済むと思います。

やはり「アスペクト ガーディアン」の物理耐性、「ドリーグの血」のヘルス再生、「ポゼッション」のダメージ吸収、「シジル オブ コンサンプション」のヘルス変換とスキルが充実している関係で、高難易度での安定感ではカンジュラーの方が遙かに上な気もしますが、SR80以上やスーパーボスなどは最初から目指す物では無いと思うので、火力が出しやすいリチュアリストの方が楽しさはあるような気がします。そしてこれは報復型におけるウォーロードに対するウィッチブレイドやセンチネルにも同じことが言え、ウォーロードはディフェンス力は申し分ないでのですが、火力が足りないと地味さが強くなるので、やはりレベリング時にはそこまで快適なビルドではないと思います。


ちなみに、Nery氏の記事内で別の人のレベリング動画を紹介してあるので見ましたが、ハードコアなのに「フィーバードレイジ」を使っていたのが結構驚きでした。まあ、何用のレベリング動画なのかが謎ですが、(・_・;) 初心者がまねする物ではない気もします。

ということで、日wikiのリチュアリストは、下のようにほぼ同じ形でカンジュラーに置き換え出来るわけですが、確かにディフェンスは強そうで、初心者にはその方が良さそうな気もしますが、結局のところ火力が弱いとただでさえ地味な分爽快感が無くなるので、個人的にはカンジュラーの場合は、最初は雷ベースで「ウィンドデビル」「プライマル ストライク」を使って、途中からショルダーとベルトでエレメンタル→生命力変換するという形の方が楽しそうな気もするところです。

実は最初はこちらの方をWikiに出す予定でしたが、カンジュラーはすでに3キャラいて、経営戦略会議にて魔術師コンサルからの「今の我々にとっては、1キャラしかいないリチュアリスト方を作ることで戦力の拡充を図るべき!」という意見が人事に影響を及ぼした形です。(結局のところ自分の都合で作ったということですな。(・_・;))

あとは、日wikiの記事の最後でフォーラムのビルドを紹介する部分に書いた、Nery氏の最新の動画についても少し触れておきます。まあ、このブログではおなじみですが、自作のビルドを日wikiに出すとフォーラムで似たような構成の素晴らしいビルドが出るという、いわゆる映画「フィールド オブ ドリームス」のように「おまえが作れば やって来る」的な怪奇現象がまたしても発生しました。(・_・;) それにしても、クルーシブルW150-170をバフ・バナー無しで5分52秒は過去最速に近いタイムだと思うので、ちょっと驚きです。(最近ではAlkamosHater氏の報復ウィッチブレイドがバフ・バナーなしの170EXで5分50秒を出しています。)

この火力の強さについては、日wikiでも書いていますが、リチュアリストの場合は「ストーム トーテム」「ウェンディゴ トーテム」は属性変換の余地はないので、あとは柱である「ラヴェナス アース」の酸・イーサーダメージを変換できるかで火力が違ってくるわけです。そこで、ここでは「ファウル イラプション」のイーサーは捨てて、酸ダメージを100%変換する方向での「ブラッド オーブ オブ クトーン」ですが、実際に試してみたところ確かに火力は強力です。一応、星座は変えずに、スキルと装備を同じにして3つの構成で比較してみたところ、火力的には以下の順位でした。*秒数はカカシのヘルスリセットまでのタイムです。

1.「ボーン スパイク」+「神話級 ブラッド オーブ オブ クトーン」:25秒程度
2.「ボーン スパイク」+「神話級 ハランクスの首」:25秒程度
3.「ナイトブリンガー」:28秒程度

1と2は本編辺りだとほとんど差は分からない感じですが、ボスクラスを相手に比較すると殲滅速度が違うのが分かります。ただ、ヘルスペナルティがあるのと、2は「ファウル イラプション」にポイントを振れば、もう少し差が縮まると思うので総合的に見るとそれほど悪くない感じです。3は物理耐性が稼げるのがディフェンス的に大きいですが、コンポーネントが1つしか使えないのが難点です。あとは、せっかくの両手武器なので「サヴィジリィ」を使いたくなりますが、この構成だと攻撃速度が低すぎるのがちょっと辛い感じです。ということで、結果としてはリチュアリストで正解だった感じで一安心ってところです。(・_・;)

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

では、もう一つ最近出たsupertolik氏のレジェンダリーのクラフト武器「悪意」を使った両手型の刺突ブレイドマスターが出ているので観てみましょう。そして、これがまさに驚きですがアルティメットのSR65-66を9分6秒というのは「マジですか?」級の強さでしょう。(・_・;) → リンク

さっそく、実際に作って試したところ、カカシのヘルスリセットまでのタイムは、エナジー枯渇で計測不可でしたが、おそらく30秒程度では無いかと思います。実際に本編で戦ってみた感じでも火力は自作のイーサーレイ・メイジハンターより上な感じですが、雑魚殲滅力では劣ります。ということで、モンスタートーテムよりシャッタードレルムの方を目指したい場合であればこちらの方が優れているのは間違いないですが、コンポーネントはAoMのものを使っているので設計図の入手が必要なのと、レリックの「ネメシス」も設計図が必要な上に資産が少ない段階で作るのは結構厳し目でしょう。

*なお、カカシ相手ではエナジーが枯渇しますが、普通に戦っている分にはエナジーが枯渇することは無いので心配無用です。

それより、このビルドの最大の問題は、「悪意」が使えるLV94までをどうするかで、他に「ファンタズマル ブレイズ」のスキル変化が付いた装備を使うとすると出血か生命力がメインになりそうで、ブレイドマスターだと耐性低下がありません。また、普通は「フレネティック スロウ」を取るしか無いと思いますが、この場合だとかなりエナジー消費が厳しくなるのでは無いかと思います。なので、別の構成で育てた後にLV94で切り替えるというようなレベリング方法になるかもしれません。

*supertolik氏も結構考えたみたいですが、難しかったみたいで結局2刀型で育成して切り替える方法をおすすめするとコメントしています。

ということで、ビルドとしては本当に素晴らしい強さですが、終盤までのレベリングが快適でないと低予算の価値がかなり下がるし、そこそこ資産があるのなら他にもっと強そうなビルドも作れるとはず、と考えると条件に合う人が限られそうなのが惜しいところかもしれません。とはいえ、このレベルの装備でここまでの強いビルドはそうは無いと思うので、作れそうな条件さえ合えば強くオススメできます。

GTリンク
ブレイドマスターでレベリングした時の記憶がほとんど無いですが、(・_・;) 今だと刺突がかなり実用的になっているので、MIを上手く使えば星座などの物理・刺突はセットになっているのが多いのでソルジャーと組み合わせたメリットが活かせそうな気もします。

というような感じですが、このゲームをパズルゲームと見た場合、いかに入手しやすい装備だけで強いビルドを作れるというのも結構面白い遊び方とも言えるわけですが、動画のスピードランでいくらノーマルを40分程度でクリアできたとしても、星座・派閥の評判などがガタガタだと、やはり実用性としては低く単に最短時間を競う競技でしかないわけです。同様に、低予算ビルドについても、LV100の時点で低予算で強いビルドというのはたくさんありますが、おそらく、そのような低予算用のビルドを必要としている人にとっては、LV1~LV100を育てるまでがいかに快適かという方が大事なのではないかと思います。ということで、そこを最大限に追求してみたのがイーサーレイ・メイジハンターなわけですが、そのような面に関しては、これ以上のビルドはそうは作れないのではないかと思うくらいの自信作です。(・_・;)

と、久しぶりに強気の発言が出たところで後編へと続きます。(・_・;)





0 件のコメント:

コメントを投稿