2019年9月9日月曜日

ザ・ボーイズ:2H雷ヴィンディケイター

右メニューにアーリーアクセス風でサンプル提供開始したシャッタードレルム研究所ですが流石にマップの情報を埋めるのには疲れました。(・_・;) とりあえず、65シャードあたりからなら速く終わるので可能な限り回数をこなして、なんとか70%位は情報が埋まったと思いますが、このゲームのランダムはかなり偏りがあるのでなかなか遭遇しないマップもあったりで大変です。(・_・;) で、今回は75-76シャードを8分50秒!(最高で6分50秒でも行けたとのこと)と凄まじいクリアタイムに驚く新鋭Jason_Huang氏の2H雷ヴィンディケイターですが、GD Stashと「イーサーの塊」必須というのはちょっとね~ って感じである意味問題作ともいえますが、そこはそれとして、チート無しでもはたして強いのかというのは興味があるところなので試してみたいと思います。(・_・;)


タイトルはAmazonオリジナルの最新作ドラマで、いわゆるヒーロー物ではありますが、本来正義のヒーローとされる側が裏では犯罪行為を行う悪の集団で、そのヒーローに恋人を殺された人間が復讐をするという異色の設定です。なんとなくヒーローのチームというのがDCのジャスティス・リーグにそっくりで、リーダーはスーパーマンそのままの能力を持っていたりして、「大丈夫かこれ?」と思うような問題作とも言えますが、(・_・;) 意外にも作品の質はよくお金もかかっている感じでなかなか面白いです。ということで、今回のビルドもかなりチートな感じで問題作ではありますが、シャッタードレルムを戦えるビルドを考える上では一つ参考になるので、そういう意味では悪くないかも?(・_・;)


では、その前にCinder氏の「病害卿」セットを使ったオプレッサーが面白そうなのでを少し見てみます。→ リンク

基本的なコンセプトとしてはセットを含めてカオス・エレメンタルの属性変換を有効活用するということで、レリックの「オブリビオン」をメイン攻撃に持ってきたところでしょう。まあ、「病害卿」はセット「ラヴェナス アース」「サモンガーディアン オブ エンピリオン」の強化になりますが、以前も書いたようにここに何を加えるのかがポイントで、そこにパッチで通常攻撃のスキルになった「オブリビオン」ということです。

それ以外ではオフハンドの「ソレイルの玉音」が珍しいですが「サモンガーディアン オブ エンピリオン」強化での選択、チェストとグローブの「闇き者の賜物」セット2点は「ラヴェナス アース」のスキル強化と属性変換目的での選択、レア装備のメダルは「ラヴェナス アース」のスキル変化目的に、ベルトは属性変換目的ということで、今のビルドというのはスキル変化が非常に重要なので、そこを活かすべくよく考えられた構成だと思います。

星座は生命力属性の場合どれも同じパターンになるのが難点で、もう少しバリエーションが出るように調整してほしいところですが、今回も「ベールの番人 ラトッシュ」「瀕死の神」というお決まりの配置です。最後にスキルではネクロマンサー側は「ラヴェナス アース」フル強化ですが、それでも火力的には弱いのか、このスキルで倒せないと発動しない「ファウル イラプション」は無しです。あとは「サイフォン ソウルズ」のヘルス変換と「ブラッド ボイル」の攻撃能力低下を狙ってかなりポイントを振っています。オースキーパー側は特に「サモンガーディアン オブ エンピリオン」にはつぎ込んでおらず、「美徳の存在」「アセンション」といったディフェンススキルにポイントを振ってバランスを取っている感じです。

動画を見た感じでは「ラヴェナス アース」もなかなか派手なエフェクトになったな~と思うところですが、生命力属性はヘルス変換によるディフェンス力には定評があるものの、イマイチ火力が出にくいのと、見た目が結構地味なのが難点だったのでこれは良い感じで、グラディエーターのW151-170も5分54秒と火力もなかなか良さそうなので、これならシャッタードレルムもそこそこ行けそうな感じがします。

GTリンク
「病害卿」セットを使った生命力属性のオフハンドキャスター型ですが、今までオプレッサーは「ドレイン エッセンス」の報復型くらいしかなかったので、やはり生命力型の方がそれらしい感じがします。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

では、本題の2H雷ヴィンディケイターですが、ビルドとしては以前紹介したJohn Smith氏のカンジュラーをヴィンディケイターに変えただけとも言えるので、強いのは当然という感じもしますが、それだと話が終わってしまうので、そこは復習を兼ねて、ということで、ひとつ... (・_・;) → リンク

内容的にはもはや説明不要という感じの定番的な作りですが、おそらくポイントになりそうなのは、「テナシティ オブ ザ ボア」は上げずに「ストーム タッチ」を強化。これは攻撃速度を重視したとのことですが、ya_氏がコメント言っているように、攻撃速度強化なら他で稼いだほうが良い気はします。同様に「フィラルハンガー」「アプヒーヴァル」もここでは大した効果はないと思います。


装備に関しては3箇所のレアアイテムはGD stash使用と言っているだけあって、パンツとメダルは入手不可能に近いし、コメントでは他のAffixでも可能だよとか言っていますが、あくまでGD stashを使ってチートしての話なので真に受けてはいけません。(・_・;) 特にメダルのAffixで「プライマル ストライク」+2を確保しているのは完全に反則ですが、実は前回のSuperfluff先生のピュリファイアもアミュレットのAffixで「ファイア ストライク」付きのものを使っているので、装備に関してはそこまでインチキという感じでもないでしょうが、多分他の部位もステータスは最高のものだったりするかもしれないので、そこは割引いて考える必要があるでしょう。(・_・;)

星座は特に解説の必要がない定番的な配置ですが「イオンの砂時計」3ポイントは「テナシティ オブ ザ ボア」を強化していないので減速耐性確保のためでしょう。スキルもポイントは上で書いるように基本は定番的な構成なので、ぶっちゃけて言うとオリジナリティは殆どない感じの構成ではあります。

動画を見ると、まず横長の画面が新鮮ですが横が広いので非常に見やすく、これは4Kディスプレイとかが欲しくなりますが、自前のPCとグラボでは性能が追いつかない気がするのでここは我慢でしょうか。(家庭の事情ってやつです。(・_・;))それはともかく、9分以下くらいのタイムを出す場合は必然的にボス戦は2体以上を同時に倒さないと難しいのですが、正直良くこれで勝てるな、という感じです。まあ、最も生存率が高いのはやはりヘルス変換で、そこに範囲攻撃力があるというのがベストと考えると、ある意味納得がいく結果とも思えますが、他のビルドでこれが出来るものとなるとちょっと思いつかない感じなので、やはりヴィンディケイターは強いとあらためて感じるところです。

GTリンク
流石にいくつかコメントで反発を食らっていて、後になって説明が書き足されましたが、最初に説明の仕方がちょっと良くなかったかもしれません。(・_・;)

では作ってみますが、GD Stashは使ったことがないので手持ちの装備で可能な限り再現してみました。パンツの「フィラルメント レッグプレート」「プライマル ストライク」フルに上げるためです。このため代わりにリングは片方を「サンダーストラック」付きの物に替えていますが、結構レアなAffixの高級品だと思います。ということで、攻撃・防御能力に装甲値と僅かに劣る感じですが、まあ近いところまでは再現できていると思います。あと感電ダメージの持続時間がかなり下がりますが、このビルドはDoTはあまり関係ないので問題ないでしょう。

で、戦ってみた感じですが、カカシのヘルスリセットまでのタイムは25秒を切り流石の火力ですが、確かに他のスキルを使うほどに「プライマル ストライク」の隙間が出て途切れる感じがあるので、ちょっと操作的にもその辺りを意識する必要がありそうです。

問題のシャッタードレルムは65シャードから進んでみましたが、通常マップ部分は火力が高いので殲滅速度が速くすこぶる快適です。ただし、回復や減速などのデバフを持ったヒーローの集団相手だと少し時間がかかるのですが、そうなると簡単に死にます。(・_・;) まあ、素のディフェンス自体は弱いのである意味当然ですが、これは無理なパターンだと何回やっても不可能に近いので、策としては強引に進んで突っ込みまくるしかありません。ということで、大量の敵をひきつけながら走り回れば弱めの雑魚はサクッと倒せるのでそのうちに方が付きます。(・_・;) 問題はボス戦ですが、一対一で戦う場合においてはこれが意外にディフェンスは大丈夫で、サクッと倒せって驚きな感じですが、まあ、複数同時に相手をすると簡単に死ねて、組み合わせにによっては無理ゲー感が強く、70までは行けそうになく諦めました。

ということで、動画でうまくクリアできている秘密は「イーサーの塊」の無敵の力で、これに頼る部分が大きく、これが効いている間に高火力でねじ伏せるというのが基本的なスタイルということで、まあ、本人がその辺りを理解した上で投稿したのかは分かりませんが、流石にドロップでしか入手できないレアなアイテムを使いまくるのが前提のビルドというのは失格です。(・_・;) とは言え、このような武器攻撃型のビルドでシャッタードレルムを戦う場合、下手にディフェンスを上げるよりは火力や攻撃速度を重視して、それによるヘルス変換を強化したほうが実は生存率が高いというのは間違って無く、前回のSuperfluff先生のピュリファイアが81シャードでも戦えるのも同じ考え方によるものだというところなのは大事です。

GrimDawnTools
シャッタードレルムはタイムオーバーしなければ何回死んでも特にデメリットはない、と考えるとこのようなバランスもありかもしれませんが、シャッタードレルムの75-76だけに限定して最短でクリアすることを目標に作ったグラスキャノンなビルドという感じです。ただ、本編はすこぶる快適だし、クルーシブルも問題無いと思うのでそういう用途であればとても優れたビルドだと思います。


ちなみに、下はya_氏がコメントで微調整した改正案 (・_・;) という感じのセットアップですが、レア無しなので作りやすいしバランスが良くなっています。気絶耐性だけが少し低いので、個人的にはリングの片方だけは「サンダーストラック」付きのレアリングにしたいかな、ってところです。で、一応これとほとんど同じ構成でも戦ってみましたが、シャッタードレルムでは、これはちょっと駄目な感じで死にまくります。僅かな違いだとは思いますが要は火力が少しでも落ちると根本的に成り立たないビルドだということでしょう。とはいえ、これも本編やクルーシブルなら全く問題ないと思います。


GTリンク
作り的には全く正しい感じですが、今回は元が正しくない作りのビルドなので、これだと崩壊します。(・_・;)  今回のビルドの場合、防御能力や耐性がどうかというより火力で押せないと成り立たないバランスということで、まあ、賛否両論がでるのもわからなくもないです。(・_・;)


0 件のコメント:

コメントを投稿