2018年9月23日日曜日

【ミニ解説】スピードラン

ここに来て立て続けの連投ですが、(・_・;) 5chの掲示板にRTA(Real Time Attack)のスピードラン動画が出ていたのを見てみたら結構面白かったので、ちょっと触れておこうと思います。→ 動画リンク
(紹介してくださった方、貴重な情報ありがとうございます。(・_・;))

内容としては、ノーマルAct6のクリアまでをどれだけ短時間で進められるかということで、1時間41秒というのが凄いですが、使用クラスはトリックスターで、火力はシャーマンの「デヴァウリング スウォーム」とコンポーネント「焦熱の残り火」「ファイアーブラスト」をメインに、終盤はこれに「ストーム トーテム」「コラプテッド ストーム」を加えただけという、最小限の火力です。よくこれで、ボスクラスが倒せるな、という感じがしますが、序盤での「デヴァウリング スウォーム」の強さはさすがです。

次に重要なのが「シャドウ ストライク」での移動時間の短縮ですが、これを使うために序盤でも移動が面倒そうなところは後回しにして、「シャドウ ストライク」を取ってから進めるなどルートもよく考えてあります。そして、今回ここがこの動画の目玉とも言えると思いますが、リフトと「シャドウ ストライク」を使った、バグを利用した長距離のワープ移動で、「なにこれ!」って感じの衝撃的な技ですが、試してみたところ確かに出来たので説明しておきたいと思います。

移動先は「シャドウ ストライク」をかけた位置情報に対応した場所に自動的に移動するようで、要はセットプレーのように決まった場所でのみ有効な技という感じがします。では、動画でいうと31分20秒あたりでの「ウォードンの実験室リフト」の場所から「密輸人の道リフト」へ移動する場面ですが、まず、下の画面あたりの位置に移動してカメラも回転させて、「イーサークリスタルの塊」をクリックできるようにしておきます。


次に「M」キーを押してマップを出しますが、ワールドマップに表示を切り替えてから、「密輸人の道リフト」をクリックしやすい場所までスクロールさせます。


あとは、「イーサークリスタルの塊」「シャドウ ストライク」をかけてからすぐに「密輸人の道リフト」をクリックします。注意点としてはローディング画面になるまでに「イーサークリスタルの塊」に届いてしまうと失敗なので、この場所に関しては結構シビアなタイミングで、0.5秒位で正確にリフトをクリックしないと駄目な感じです。なので、やりやすい場所としては段差があって長距離を移動できるような場所のほうが楽です。(48分あたりで「ダークヴェイルゲート リフト」でもやっていますので、難しい場合はそちらで試してみると良いでしょう。)



リフトをクリックしたあとは、一切操作をせずに眺めていると勝手に画面がスクロールしていって決められた場所まで移動します。上の画像は画面を回転させたままなので分かりにくいかもしれませんが、「ヴォルドラグ」がいる塞がれた場所のところまで自動で移動します。

*なお、動画ではこの技を使う際に一度セッションを終了していますが、これは、敵を倒した後でターゲットが無い状態なので、再出現させるためにやっているだけで、レベリング時でなければ特に必要な手順ではないです。

ということで、何かファミコンの裏技っぽくて面白いですが、よくこんなの見つけるな~ というのはラヴァジャーハメ技と同様です。(・_・;) まあ、使える場所は限られている感じですが、素材集めや特定の場所のトレハンなどでも使えるパターンがあるかもしれないので、wikiなどにページを作って情報集めをすると良いかも、とか思いました。

*良さそうな場所としては、塞がれて無く通行可能な開けたマップというのが一つの条件かもしれません。


さて、レベリングに戻ってもう少し見てみると、流石にきつそうなボスもいますが、進行に必要なもの以外はスルーしまくっているので、なんとか切り抜けられている感じもします。ただ、ここもスルーでもいいんだな。とか新たな発見があったりして非常に参考になります。必要なエナジー量や、装備、コンポーネントなども必要最小限に整理した上で、移動しながら、装備やスキルなどを変更していくなど、かなり突き詰めた操作になっているので、これを見たからと言ってすぐに同じことが出来るとは思えませんが、まあ、人間やれば出来るということで感心します。

*バロウホルムは敵対したほうが早く先に進められるということでの選択だと思いますが、流石に通常は増強剤の入手を考えると敵対はしにくいところでしょう。

結論としては流石にこれだけスルーしていると、祈祷ポイントや評判も稼げてなくレベルも低いので、エリート以降は無理ゲーっぽいですが、多少アレンジすればかなり効率化したレベリングのルートを確立できそうで、バグ技はともかく、非常に参考になる動画ではないかと思います。ということで、とても楽しめました。(見ていて思ったのは、自分が通る道と同じルートが多いなと言う感じで、流石に長くやっているとみんな同じルートになってくるのかな?って気がしました。(・_・;))

最後に自分でレベリングしている場合についても書いておくと、星座スキルのレベル上げや派閥の評判なども、ある程度上げることを考えているので遅めだと思いますが、それでも、休日2日あれば余裕でLV100まで上げられるので、時間としては15時間前後だと思います。ただ、もう少し効率化すれば10時間近いところまでは可能かもしれません。経験値アップポーションはフルに使いますが、最近はローカーセットは使っていません。(序盤にブーツだけはあれば便利ってくらいです。)

これは、獲得する経験値的にはポーションだけで余裕で余るので、更にブーストする必要がないからです。また、レベルが上がりすぎると自分より敵のレベルが低くなってくるし、結局の所、終盤は敵を倒すよりクエストでもらえる経験値の比重が大きいということで、コツとしてはあまり敵を倒さずに、サブクエストなどもできるだけ面倒そうなものはスルーしてさっさと先に進む方が速いということになるかと思います。あとはLV50、LV58、Lv75、Lv94辺りでレジェンダリー品をいくつか用意できていれば、Act5,6などもサクサク進むので、時間を取られることもないと思います。


追記:
ワープ移動について更に試してみたところ、1時間27分あたりで「マルマス郊外 リフト」から「ゲートキーパー」のいる位置まで移動するパターンに関しては、レベリング時点の橋が上がっていて通行できない状態でないと動画のようにはならないみたいです。

そこで、「マルマス郊外 リフト」から「マルマス スチールキャップ地区 リフト」に移動するパターンでやってみると、下のような感じになりました。

マップは180度反転した状態ですが、「マルマス郊外リフト」から少し階段を上がった位置(三角の印)から星印の位置にいる敵をターゲットして「シャドウストライク」かけます。すると黄色の矢印の経路で移動します。この途中で「マルマス スチールキャップ地区リフト」に移動すると、自動ワープで赤い矢印の経路を移動して最初のターゲットにアタックするという動きになりました。

ということで、マップが繋がっている場合は、ターゲットした位置に戻ろうとして、切り離されたマップの場合はそのマップの同じ座標付近に移動するという動きになるようです。また、途中経路がふさがっている場合は、その手前で止まるという感じになるようです。

この技をやりやすい場所としては、上の「マルマス郊外 リフト」や「クロンリーの隠れ家リフト」のように段差があって敵との距離を長く取れる場所になると思いますが、ターゲットした位置が目的地になるようなので、例えば「クロンリーの隠れ家リフト」を使う場合は全体的なマップでいうと下方向に移動します。この場合、使えそうなリフトとして「ネクロポリス内部リフト」に移動すると「ブラックセパルカー」の入口近くに移動、「ブロークン ヒルズリフト」だと「ソレイルガーディアン」がいる場所のそばに移動できましたが、毎回同じ場所ににはならず、結構難しいです。ということで、この技だけで1,2週間は遊べそうです。(・_・;)

上にある「マルマス郊外のリフト」は敵までの距離が長く取れるのでやりやすく、移動経路としてはマップの右方向になるようです。

「クロンリーの隠れ家リフト」も右に進んですぐの位置から、階段下の敵をターゲットすれば結構距離が長いので比較的やりやすく、移動経路としてはマップの下方向になるようです。

更に追記:
だんだんミニな解説ではなくなってきた感がありますが、(・_・;) さらに研究したところ、スタート地点として使いやすいのはカカシが設置されている拠点のリフトが良い感じです。これはカカシをターゲットにすれば失敗しても何度もやり直せるし、位置のズレも無いので毎回同じ場所に移動出来ます。

おそらく最もやりやすい場所ではないかと思える「アイコン砦」の階段の上から下のカカシを狙うパターン。ここからだと「血の森のリフト」へ移動で「ハロン砦」の入り口まで飛ぶのがネメシスの悪評稼ぎ時に便利そうです。(ただ、うまくいかない時もありやや不安定)

「デビルズクロッシング」も同様ですが、ここから「ブロークン ヒルズ リフト」に移動すると「苦悶の階段」右の壊れた橋のところまで移動するので、ダンジョンでのトレハン時に便利かもしれません。

他にも「ホームステッド」でも可能だし、「マルマス レジスタンス」はカカシは位置的に難しいですが、階段の上から右側にいる敵を狙いやすいです。そして、さらに分かったこととして、なんと、自動で移動している最中にマップを開いて、そのまま別のリフトに移動することも可能でした。この場合も自動移動は継続しますので、もしかしたら、ネメシスの探査としても使えるかもしれません。(Xmenのブリンクみたいに、どこでもドアを作りまくるイメージで、ドラゴンボールじゃないですが、もう、なんでもありって感じです。(・_・;))

*ネメシス探査は、一度ウグデンボーグを爆走していたらネメシスマークが見えて「クバカブラ」を確認できました。

ということで、他には「イーストマーシュ」や「暴君の砦」などに移動できるパターンや、ネメシス探査用の組み合わせとかがあれば便利そうですが、突き止めた方にはブラックリージョンから十分な量の鉄片が支払われるでしょう。(バウンティかい。(・_・;))



0 件のコメント:

コメントを投稿